Jリーグ28・横浜FC
今日は横浜FC編を見たけど、好感度高かったわー。金がない分頭を使え、という気分がクラブ内に横溢していて。選手の表情も明るくて意欲的だったし。奥寺GMは、プロレスラーもかくやというゴルァ感。何をどうアピールしたいかがきちんと盛り込まれていて、心なしか編集する側もリキ入ってたような。あれだったら、ああ、じゃあ、今度ちょっと三ツ沢に見に行ってみようかな、なんて思うもんね、他サポでも。最終的に、見てる人にそう思わせたら勝ちだよね。勝ち負けかい。でも、そうだよな。
直前に、マリノス編のイヤイヤ感満載の若手を見ちゃったもんだから、比較してしまって、よけいそう感じたのかも知れないけど。
意外に、各クラブチームのメディア対策がモロバレな番組、試金石だったのかもー。こわー。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント