« 帰省のストレス | トップページ | 市立船橋vs.青森山田かあ »

2004/01/03

つわけで帰京

雪の少ない、いい正月ざました。
山形新幹線に乗ってR2広げてたら、検札に来た車掌の人が、この液晶は何インチですか見易そうですねいいですねえとか何とか。何よそれオタクかよ。それでなくても車掌さんなんて鉄っちゃんに決まってるのに。切符はやく返してよ。

|

« 帰省のストレス | トップページ | 市立船橋vs.青森山田かあ »

コメント

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 今年の冬は雪がなくて楽だね。昨日は1日雨だったが、気温が高くてきびしさはたいしたことなかったし。

 磐田の華麗なパス回しは片鱗はまだ残っているけれどね。名波と服部が衰えたのが大きいと思う。成岡と菊地に期待。名波とか服部のデビュー当時よりはるかにうまいしな。でも、華麗なパス回しは相対的なものだから、相手チームによるだけだと思うけれどね。

 実家の炬燵でぼけっと山形の温泉紹介ローカル番組を見ながら。

投稿: Yam. | 2004/01/03 10:18

ちょうど山間部に入ってコメントが返せませんでした。今郡山です。

華麗なパス回しがなくなった、という言い方がお気に召さなかったようですが、それでは、カウンターも狙うようになって勝負弱さが減った、という言い方ではどうですか?(笑)
いや、ここは素直に、天皇杯優勝おめでとうございます、というべきでしょう。ああ悔しい(笑)

投稿: おがん | 2004/01/03 11:59

 まあ、カップ戦なんで現実的な戦い方をしたということでもあるし、セレッソが単純に強かったということでもある。当分(ずっと?)チームは過渡期なんで当分こんな感じかもしれませんが。磐田のカウンターは、悪くはないけれど、それなりかなあ。

 そうそう。ありがとうございます。ひよって新幹線で戻っています。ラッキーなことに駅で指定がとれたし。今は福島をでてしばらくたったところ。雪はさっき峠付近で見たくらいかな。

投稿: Yam. | 2004/01/03 14:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つわけで帰京:

« 帰省のストレス | トップページ | 市立船橋vs.青森山田かあ »