« 玉田、大ちゃんに捧げる初V | トップページ | 7.5の晩ご飯 »

2004/07/06

ローライどーだい

ローライフレックス ミニデジですが、遅ればせながら今日ようやく実物を見ました。発売日が7月1日だったんで、気が揉めていたのさ。
ヨドバシカメラにデモ機があったので触らせてもらったんですが、値段から想像していた以上に、ちゃちいです。巻き上げの取っ手なんかすぐ折れそうだ。液晶も見づらいし。や、こういう、手でいじるものは、質感がキモだと思うんですけどねえ。デジカメをいくつも集めて遊ぶ人にはいいかも。あたしはパスってことで。

|

« 玉田、大ちゃんに捧げる初V | トップページ | 7.5の晩ご飯 »

コメント

やっぱりちゃちかったっすかw。私も気になっていたのですが…。
ローライコレクター向きってところですかね。
35RFってやつだったかな?ずっしり重い質感がよくて何度もさわりに行ってしまったくらい欲しい時期があったのですがbessa持ってるんで見送りました。

投稿: PINA | 2004/07/06 02:13

わーい。PINAさん、ユーロ日記読んでますですよ。
bessaですか。マニア?
モニデジじゃないミニデジ、ローライのFWのおまけ、とかなら納得できるんですがw
まあ、あまり本格なカメラ向きの人間じゃないんで、小さくて可愛くていつも一緒にいられるような、そういうのが欲しかったんですけどねー。

投稿: おがん | 2004/07/06 12:37

あああ、詰め込み邦題の稚拙な文章でお恥ずかしい。
おがんさんのようなコンパクトながらも暖かい、読ませる文章が書けたらなぁ、と・・・。

えええ、マニヤすかやっぱり(汁)。ちなみにミーハーながらロモも持っています。
友人にプロ並みの腕を持つカメラマンが居るのですが、一眼レフはいやだの、ありふれたコンパクトカメラもいやだの、とダダこねたら最終選択肢がレンジファインダーしか残りませんでした(笑)。
ローライのオフィシャルに久しぶりに行ってみたのですが、デジカメのラインナップすごいですね。目移りして困りました。スタイリッシュになりきれてないプロダクトデザインがローライぽくて萌えです。頑固に質実剛健なカメラ造って欲しいのですけどね。

こないだライカを触らせて貰いました。型番忘れましたが。
やっぱいいですね。永遠のあこがれです。理想はコイツ一つで旅に出たい、ってなところです。

投稿: PINA | 2004/07/06 21:43

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ローライどーだい:

« 玉田、大ちゃんに捧げる初V | トップページ | 7.5の晩ご飯 »