J1 2nd 第3節 東京ヴェルディ1969vs.FC東京
まことに、サッカーの神の他に神なく、梶山は神の使徒なり。
いいたいことはいろいろありますが、今は素直に東京ダービーの勝利と、梶山の豪勢なゴールを喜びたい。
雨の中お疲れ様でした。喉痛い。
※録画観戦後に追記
加地がよかった。前半のミスパス2本は正直頂けないけど、従来の武器である思い切りのいい上がりとクロス、切れ込んで左足でのクロスというセカンドからの武器も惜しげもなく披露。中に入って枠内シュート一本、素晴らしいスライディングタックルが1回。イエロー一枚は仕様でしょう。何より、高い位置で勝負してくれてたのが嬉しい。いまいち栗ちゃんと合わないのと、加地のクロスに一番フィットする戸田が怪我で出れてないので点に絡めなかったね。石川・戸田復帰後に期待したい。
茂庭がいるとやはり安心である。森本に仕事をさせなかったし。梶山のヒーローインタビューにちゃんと(ちゃんと?)カメラ目線で映り込んでいるのはさすがのポジショニング。モニ、大好きだ。
阿部ちゃんも途中交代で入った時に狙いが整理されてきたというか、確実に流れを変えられるようになったなあ。
フミさんの、守備でも攻撃でもツボをはずさないプレーぶりはやはり凄くて、0-0のままフミさんout、梶山inとなった時は、せめて負けないでくれー、とネガティブになってたんだけどね。梶山の成長も凄い。今野とのバランスを取りながら勝負どころできっちり上がって仕事をして、結果を出してみせた。ご覧になりましたか、あの、ほとんど回転してないシュート。高木一歩も動けず。振り返ってみると、今年は梶山の年ってことかも知れないね。アジアユースに出すのが惜しいなあ。せっかく結果出てきてるのになあ。それにしても、ヒーローインタビューで「ファンの応援がとぎれないのですごいなと思っていた」なんていってくれて、さすがうちの子。ゴール裏に挨拶に来た時のパフォーマンスもおかしい。何をやり出すやら、得体の知れないやつだ。
悪かったところは、今日はパス。せっかく久々の勝利の余韻をもうしばらく味わいたい。相手がヴェルディだとしても。いや、ヴェルディだから、なおさらか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや、「加地良かった説」には私も同感です。
前半の前半は加地自身も慎重だったし、上がっては栗に無視されるし(笑)、中盤膠着の煽りを受けてミスパスしちゃうしでヤバい感じでしたが、その後ケリーに発見してもらって(笑)栗と3人で崩せるようになって東京は攻撃が組み立てられるようになりました。
石川・戸田とセットで見たいっつーのもまったくその通りだと思います。
あと今日は、というか最近は、吉朗が非常にいいですね。ゴール裏からの声援が一番でかかったのも頷けるかな。
投稿: murata | 2004/08/30 01:20
モニは、インタビュー中にわざわざ進路を変えて映り込みを狙っていました。
投稿: unknown | 2004/08/30 01:28
あれ、コメントがもうついてる。
確かに、阿部ちゃんで流れが変わりました。前よりも、自信もってやってるみたいで、得点の匂いしましたね。
ヴェルディは後半15分くらいから足が止まってましたから、そこからあれをやられたらイヤでしょう。
モニは、安定した守備を見せてくれて、攻撃にも絡んだし、オリンピックで苦労して大人になったなあ、なんて思ってたら、あんなお茶目を。やっぱ東京のモニだ。
投稿: おがん | 2004/08/30 03:05
梶山のシュート、ボール自体に回転かかってなかったんですか!
G裏から見て、ネットに吸い込まれていくときボールが生き物のように自分から突っ込んでいくような錯覚覚えました。
よく回転かかってないボールはまわりの気流(?)の影響受けてゆらゆら揺れるって言いますが、あれなのかな・・・。
加地の積極性は嬉しいです。すぐインド行っちゃうけど・・・(泣)。
土肥も1コ決定的なのブロックしてましたね。
私もしばらく勝利の余韻に浸ります。
投稿: PINA | 2004/08/30 07:57
消える魔球は大リーグボール2号(古すぎ)。
ゴール裏のバック寄りで見てたんですが、シュート打ったのは見えたけど、その後は、ゴールネットにぼすっと入ったのしかわからなかったんですよー。みんな一瞬、何が起こったかわからない感じでしたね。選手もサポーターも。
帰宅後録画を見たら、ほとんど回転していないようでした。
デポル戦は縦回転かかりまくりで落っこちたシュートでしたが、今回のはナビスコ鹿島アウェーのに近い感じ。あれは軌跡が見えたけど、今回のは軌跡が見えなかった…。
土肥ちゃん、アツくんの曲げてきた危ないのを一個セーブしてましたね。キックはまずかったけど、それは仕様だ。
ナビスコで塩田がまたアピールするよ。どっちもガンバレ。
投稿: おがん | 2004/08/30 10:36