玉田快勝、カワサキは23年ぶり表彰台
ををっ。玉田おめでとう。柏レイソルの玉田じゃなくて、GPライダーの玉田誠の方ね。いや嬉しい。やはり日本GPでは日本人ライダーに表彰台に上がって欲しい。
中野真矢の3位というのも凄い。今年真矢ちゃんがカワサキ入りした時、カワサキ今年は本気だな、とは思ったけど、表彰台が狙えるマシンだとは正直思ってなかった。中野真矢ちゃんが名実共にカワサキのプリンスになったということでしょう。これから録画を見なくちゃだわ。
といいつつ、柏の葉でのショックから目を逸らそうとするあたし。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
サイティングラップ。いの一番に飛び出していった中野くんに、きょうはやる気やな~!と思いましたが。
中野くんがメランドリを抜いた時、スタンドはどよめきました。
ワタシには玉田くんがロッシを抜いた時よりすごい歓声に聞こえましたですよ。
そして表彰台。巻き起こる 『ナッカッノッ!!』 コール。
泣けました。
決勝だけでもと、はるばる行った甲斐がありました。
今からビデオ見ます。
投稿: 狼は天使 | 2004/09/20 23:53
あっ! すみません!
中野ファンなもんでして・・・。 (^^ゞ
投稿: 狼は天使 | 2004/09/20 23:59
あっ。狼は天使さんは中野ファンでしたか。いいよねえ、可愛い顔でえぐいブレーキング。顔は関係ないですねすいません。
もてぎといえば、2000年、250ccクラスでの大ちゃんとのバトル、交互にコースレコードを更新しながら最後まで2台で死闘を繰り広げ、僅差で大ちゃんが勝った後、ピットに戻って、積んであったタイヤ蹴ってくずおれて悔し泣きしていた真矢ちゃんを思い出しますね。あれは歴史に残る大勝負だと思います。
つわけで、もてぎ行きたかったなあ。今ようやく録画で125cc見終わったとこだ。
投稿: おがん | 2004/09/21 02:00