« ダニーロ選手移籍加入決定 | トップページ | 12.28の晩ご飯 »

2004/12/28

サッカーai

表紙が啓太だ。まあ、気を取り直して。
2005年の誓い、土肥ちゃんは「無心」、今野は「人生は一度きり」(ど、どうしたの今ちゃん)、憂太は「5ゴール5アシスト!!」(少ないんじゃ…)、石川くんは「怪我をしない!」(!が一個か)、茂庭は「強く生きる!」(こんなこというと逆境くるよ)だそうです。
三浦文丈の『シリアス・トーク』はためになりますね。来年もよろしくお願いしますよ。フミさんサッカーaiのベスト11で2位になったことがあるんだね。95年のことだそうです。憶えてるんだねえ。つーかやっぱ嬉しいんだろうね。サッカーaiもなにげに由緒のある雑誌である。
スペシャルカレンダーに石川くんのナビスコカップ掲げてる笑顔の写真あるよ。
今野のインタビュー、どアップの写真がでかいのでびっくりした。充実した一年だったようで、よかったっすね。
笑えるのが、『FC東京チームメイトが語る茂庭照幸選手のすべて』。9人のチームメイト(まっすぅ、藤山、フミさん、加地くん、石川、今ちゃん、ノリオ、戸田、塩田)が茂庭についてコメントしている。まっすぅなんかモニ褒めすぎ。惜しむらくは、ジャーンや土肥ちゃんのコメントがないことかな。戸田のコメント面白すぎ。
あと、ニコニコ写真日記が憂太だ。憂太のスケジュールって、今ちゃんと○○ばっかりだな。驚いたのは、祐介のあの寝起きみたいな髪、ちゃんと憂太と同じ表参道の美容室でやってもらってるんだなー。
あなたが選ぶベスト11、石川くんが連続1位、まっすぅは10位、今ちゃんが14位。憂太は37位、加地くん39位、モニが40位。由紀が51位。
それにしても、Fマリの松田もガンバの遠藤とかも、インタビューでナビスコ決勝のFC東京について触れていて、あの試合はいろんな人に強い印象を与えたんだなあとあらためて思いますね。

|

« ダニーロ選手移籍加入決定 | トップページ | 12.28の晩ご飯 »

コメント

はじめまして。
いつも楽しく読ませていただいてます。

さて,今ちゃんの「人生は一度きり」発言ですが,どうも昔からの座右の銘のようです。
札幌にいたころからたびたび口にしてました。
昨年はこの言葉を聞いて,今ちゃんは遠くへ行ってしまうと覚悟した記憶があります(苦笑)
でも東京で活躍できて,オリンピックにも行けて,ナビスコ優勝も経験できて,本当良かったです。

もしご存知だったら申し訳ありません。
ではまたお邪魔しますね。

投稿: サオリイナ | 2004/12/28 23:10

あっ、座右の銘でしたか。それは知りませんでした。ありがとうございます。
東京の今年は今ちゃんの年でした。今ちゃん来てくれてありがとうと、何度思ったことでしょう。
ところで、座右の銘というと、以前ヒロミが「情熱」と書いていたと思います。

投稿: おがん | 2004/12/28 23:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サッカーai:

« ダニーロ選手移籍加入決定 | トップページ | 12.28の晩ご飯 »