« 12/18チャイニーズ・タイペイ戦女子代表 | トップページ | EL GOLAZO »

2004/12/01

柏の下平が引退

スポーツナビ | ニュース | 柏の下平が引退=Jリーグ
あたしが東京を見始めた2002年7月、フミさんが怪我、浅利も怪我で、シモさんがボランチだったです。前が宮沢、後ろがシモさん。決して派手なプレーはなかったけど、丹念なカバーリング、確実な散らし、ボール奪取、いぶし銀のプレーだった。加地も宮沢も、シモさんがいたから安心して上がっていけた。いかにも東北人らしい律儀真面目さだ、と、同じ東北人ながら律儀でも真面目でもないあたしは感心して見ていた。ボランチだけでなく左サイドバックまでやってくれてたよね。
柏の魂みたいな人なのに、記念すべきJリーグ200試合は東京で迎えることになった。その年の終わりに、嬉しそうに柏に復帰していったけど、そうか、とうとう引退ですか。
マッチデープログラムか何かのインタビューで、「ベテランっていうのは、衰えていく自分を周りに見せながら、いろんなことを伝えながら、引退していくんだ」という意味のことを語っていて(うろ覚えですいません)、印象に残っています。
お疲れさまでした。

|

« 12/18チャイニーズ・タイペイ戦女子代表 | トップページ | EL GOLAZO »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 柏の下平が引退:

« 12/18チャイニーズ・タイペイ戦女子代表 | トップページ | EL GOLAZO »