ドン・キホーテ「環八世田谷店」で不審火、63人避難
夜中に消防車や救急車がうるさかったのはこれでしたか。ええ、ご近所なんで、利用したこともあるし。びっくりだ。
Yahoo!ニュース - 社会 - 読売新聞:ドン・キホーテ「環八世田谷店」で不審火、63人避難
十年前、ドン・キホーテは府中にあるバラック建てみたいな安普請の安売り屋だった。土曜の午後なんか駐車場の入り口が渋滞し、知らずに甲州街道を流していて引っかかり、慌てて車線変更したりしたものだ。「ドン・キホーテ渋滞」と呼んで迷惑に思いながらも、エンジンオイル買ったりオリーブオイル買ったりしたよ。何せ安いし、それに何でもあるからな。そのあまりの身もふたもない商品の取り揃え具合に、自分の物欲をあからさまにつきつけられてる感じがして、買うのが気恥ずかしい心地がしたものだ。
この十年で店舗は何十店舗にも増えて、そして今度の連続放火事件。ドンキはいったいどこに行くんでしょうか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント