練習試合・FC東京vs.ヴァンフォーレ甲府
今日も小平行って来ましたよ。どうよ。
曇り空で気温も低いけど、昨日のような冷たい風がないので、なんぼかあずましいです。昨日は双眼鏡を覗いてたら涙出てきたもんな。でもやっぱ寒い。以下は、寒くてじっとしてられなくて歩いたりタバコを吸ったりまた戻ったりしながら流し見した印象で、大変不正確かも知れません。すいません。
例によって20分くらい遅刻して行ったら、もう練習試合始まってて、イシカジはなかなかいい感じだったけど、ルーちゃんがあまりよくなくて1本目は無得点でした。今ちゃんが、トーチュウによると昨日股関節に違和感で医者に行ったらしいけど、普通に出場してました。でも、ワンボランチの今ちゃんがトップモードにないせいもあって、中盤でボールを簡単に失うことが多かった。茂庭とジャーンも別メニューで、藤山と前田がセンターバックだった。ダニーロがアップダウンを繰り返して、最終ラインの前くらいまで下がってボールもらったりとかしてて、これじゃあワンボランチの意味ないでしょう、という感じ。そういう意味では憂太がいまいちダニーロの動きに連動してないというのもあった。2本目で、憂太を栗ちゃんに替えてからの方が、ダニーロの動きに面白い絡み方になっていたような気がするな。おそらく、憂太と栗とか、ダニと栗とか、そういう組み合わせの方がいいかも知れない。栗ちゃんは周囲に合わせて器用にプレーできる人だね。攻撃のリズムがよくなり、ダニーロ起点で右サイドに開いて石川からクロス、ルーカスヘッドで先制。しかし、甲府は小倉を入れてきてたんだね。小倉の、チャンスメイクもし、決定力もあり、という存在感はすごくよくって、鋭いカウンターから小倉で同点弾。憎らしいほど落ち着いてるなあ、この人は。いや、おいら生小倉初めてなんですよ。いいもの見させてもらった。うちのサブのディフェンダーではちょっと歯が立たない。
45分×2本かと思ったら、3本目もあって、相手コーナーキックからオマちゃんのオウンゴールでがっくり、攻撃のいい形もできてなかったので、寒いし途中で引き上げて温かいものを腹に入れに行っちゃいました。実はその後栗ちゃんが頑張って1点返して同点にしたらしい。ごめんよ、見てなくて。
全体的な印象として、甲府は相当今年の形ができてきているけど、東京は合宿がフィジカル中心で、戦術の浸透などはこれから、という感じでした。特に、攻撃から守備への切り替えで、ワンボランチのところが穴になるというのと、セカンドボールがなかなか拾えないということ、鬼のようなボランチ、今ちゃんやフミさんじゃないと、中盤すかすかで、かえってサイド攻撃すらできなくなるなあ、という。
藤田が猛アピールしてたのが印象的でした。ロングスロー、クロス、オーバーラップしてのシュート、石川との連携も問題なし。石川ナオはにこにこしてくるんくるんして、調子よさそうでしたよ。あと、栗ちゃんがやっぱりよかった。戸田はボールが足に付いていなかった。それはいつもか。祐介は、自分の得意な形に、どうやれば持っていけるかもっと考えた方がいいんじゃないかと思う。サブ組だと中盤からなかなかいいパスが来ないので可哀想だけど。せっかく32番付けたんだから頑張れー。ダニーロはサイドチェンジなど長いパスがいいのでわくわくした。周囲との連携はまだまだかなー。
考えてみると、例年だったら一次合宿が終わって二次合宿中の時期なんだよねえ。チームができる前ってこのくらいぐだぐだなものなのかも知れないね。と、なぐさめをいってみたり。
| 固定リンク
« 昨日の小平 | トップページ | 2.13の晩ご飯 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
連チャンでお疲れ様でした。
藤田が良さそうですね。この目で見たいぞ!
投稿: mako | 2005/02/13 21:35
藤田はモチベーション高そうでしたねー。
相方に写真撮れっていったんだけど、フォトジェニックじゃないって(をい)。
投稿: おがん | 2005/02/14 00:06
konbanwa mojibake surunode BBS ni
kakkikomi siteimasu.
kodaira joohoo arigatoo gozaimasita.
投稿: amakuri | 2005/02/14 01:18
amakuriさんいらっしゃい。
あっちにお返事しました(笑)
投稿: おがん | 2005/02/14 01:44