高円宮杯第17回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会決勝・FC東京U-15深川vs.浦和レッズJrユース
F.C.TOKYO:『U-15深川』高円宮杯第17回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会決勝ラウンド・決勝
朝起きて熱を測ったら平熱だったので、国立まで行ってきました。
天皇杯準決勝・大宮対浦和の前座試合という形となったため、ホーム側ですが大宮サポーターのお邪魔にならないあたりに小さくまとまって応援してきましたよ。
浦和はさすがに夏のクラブユース選手権を獲っただけある、フィジカルも、テクニックもあり、球際も、出足も鋭い、戦術も浸透した、いいチームでした。東京はあまり東京らしさを出せませんでした。もちろん、最後まであきらめず、必死に戦ってくれましたけれども。
ひとつには、一昨日の準決勝、広島と死闘を繰り広げ、延長、PK戦まで行った、その辺が勝負のアヤでもあるのかなと。体力的にも、モチベーション的にもね。しかしまあ、悔しいね。この悔しさを糧に、U-18に行っても、あるいは高校に行っても、がんばって欲しいと思いました。
ホーム側なのに完全アウェー状態でちとかわいそうでしたが、国立で、お客さんもいっぱい入って、決勝を戦うことができて、いい経験になったと思います。気がつくと、大宮のサポーターも声を出して応援してくれてました。感謝します。
あたし的には、今シーズンあまりユースチームを観ることができなかったので、国立での決勝まで残ってくれて、一人ひとりの名前を呼んで応援することができたので、よかったかなと。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント