移籍つれづれ
毎年12月はお別れの月でイヤですが、1月は新戦力や新布陣に思いをはせてわくわくする月ですね。一年で一番楽しいのが今じゃないかしら。合宿が始まったり練習試合が始まったりすると、現実がいろいろ見えてきて不安になったりするものだけれど。
ところがFC東京ときたら、新監督はまだこないわアモローゾは来ないわ加地くんはガンバに強奪されそうだけどまだ正式発表ないわ今ちゃんはイタリアに行くかも知れないけどレッチェじゃイヤだわで、踊れる材料が極端に不足している上に、なんかもやもやしたニュースばっかり。ちょっとは夢見させてくれよー。
といったところに伊野波(いのは)くん加入のニュース。これにはびっくり。練習に参加したりしていたのは知ってたけど、まだ二年生だったからねえ、二年後のお楽しみと思っていたのよ。マリノスの噂もあったしね。まさか大学を休学してうちに来てくれるとは思わなかった。ワールドユースに行って、Jリーグで試合に出ている選手との差を痛感したのかも知れない。それにしてもボランチは激戦区だね。頑張ってほしいものです。だからって今ちゃんの移籍を容認したわけじゃないぞ。まあ、いつまでもいてくれる選手だとは思わないが。
あ、すいません、川口信男さんの移籍ニュースもありましたね。川口が後半三十分とかに出て来るのは本当にイヤでしたよ。まだうまく青赤な川口は想像がつかない。こちらも楽しみです。石川ナオは8月かそこらまで復帰できないだろうしね。
東京とは関係ない話題ですいませんが、昨日から我が家で一番大騒ぎになった移籍ニュースはこれだよ。鹿島FW鈴木がレッドスター移籍ね。うちは二人とも痛い鈴木隆行ヲタなので。いやあ、やってくれるね隆行さん。うちでは鈴木隆行は、あのFIFAワールドカップ(TM)コリア・ジャパンのつま先ゴール以来、特別枠ということになっていて、ゴールが少なかろうが足が遅かろうがゴール前でダイブしようが天然だろうが全て容認。注文があるとすれば髪型くらいである。あのつま先ゴールで、あとは余生なんだから(をい)、今後どれだけ数奇なサッカー人生を送ってくれるか、これが楽しみでしょうがない。ベルギーからオファーがあったら、監督の顔を知らなくても(そういえば、セフは名古屋に来ましたね)三日で荷物まとめて出ていくし、レッドスターからオファーがあったら、セルビア・モンテネグロがどこにあるか知らなくても(憶測で失礼。でもきみは知っているか)あ、そうすか、といって荷物をまとめ始めているに違いないのだ。しかしながら、さすがのスカパーも、ベルギーリーグは放映してくれたけど、セルビア・モンテネグロのリーグは難しかろうね。あの、眠い目をこすりながらベルギーリーグのぼっかんぼっかん蹴るだけのへぼ試合を罵りながら見て、終了十分前に隆行さんが出てくれればまだいいが、アップだけ見て結局出番がなかった空しさを思い出したよ。あの頃はずいぶんセフ・フェルホーセン監督を恨んだものだ。しかし、セルモンねえ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今シーズンのズベズダはUEFA杯早々に敗退しちゃったんですよねー。勝ち上がってたら放映あったかもですけど。
でもピクシーが会長だし、いきなり放映決定なんてことあるかも知れません。
投稿: PINA | 2006/01/12 12:29
あー、なるほどー。
ピクシーの意図はわかりませんが、ユーゴ崩壊以降、サッカー協会や自国リーグの建て直しにやっきになってるはずですよね。
そこに鈴木ですか。
やっぱ数奇な選手だわ。
投稿: おがん | 2006/01/12 21:54
隆行特別枠は我が家と同じですw
投稿: 18号 | 2006/01/13 20:50
あ、そうなんだw
一緒いっしょwww
投稿: おがん | 2006/01/14 01:14