湘南ベルマーレとの練習試合を見に行って来ましたよ。
湘南のオマちゃんが元気でした!これはもう、嬉しい嬉しい。オーバーラップしてもパスが出ないシーンがあって、「オマちゃんに出せよ!」とかゆってたんですけど、いいクロスも2、3回、上がった後、走って戻ってるの見たら涙が出ました。トシとると涙もろくなってな。あれが東京で見たかったのよね。ちょっと、徳永にちぎられるシーンもあったけど、それはもう相手が悪かったというか。アピールになったかも?開幕スタメンあるかも?上田監督、どうでしたか?あと、松本くんも頑張ってました。小林弘記ちゃんも、金髪モヒカンでいい喉を披露してましたよ。
ところでガーロ東京、1本目が、スピードもあり、球際も強くて、なかなかよかった。4-4-2というか4-3-1-2というのか、最終ラインはノリオ、まっすぅ、前田、徳、中盤は伊野波が底にいて、右に梶山、左に宮沢、トップ下にルーちゃんが入り、前はササと阿部。ノリオが前に張り気味で、再三左をえぐっていいクロス上げてたよ。クロスの多彩さはもう一歩だけど、自信持ってプレーしてた。あと、徳ちゃんも金髪になって(関係ないけど)強引な突破を見せてくれてた。いい感じで2点入って、阿部ちゃんも調子よさそうだったので、すげー、とかわくわくしたけど、2本目に湘南がどこをどう修正したのか、サイドがあまり上がれなくなって、点が入る気配がぴたっと消えちゃいましたね。30分を4本、トップの面子とサブの面子が2本づつかな。伊野波くんが大活躍、サイドバックが上がったののカバー、センターディフェンダーがサイドに釣られたののカバー、梶山が前に上がっていったののカバー。伊野波システムといえましょう。今ちゃんが戻って来たら今ちゃんがあの位置なのかなあ。の位置あんまり上がって行けそうにないけどなあ。
3本目、4本目は信男さんが2トップの右の位置かな?に入って、金沢といいコンビネーションを見せたりしてました。赤嶺くんが惜しいシュートを放ったりしてたけど、今日は入らなかったね。残念。
ガーロ監督は、色落ちしたジーンズ、カジュアルなシャツにグレンチェックのジャケットというラフな格好での采配でした。そういや以前トーチュウの、FC東京監督にガーロ氏浮上の報道だったかで、ジーンズにシャツの格好でベンチで采配を振るうガーロ監督の写真がなかったですか?ひょっとしたら、リーグ戦でベンチにジーンズあるかも。夏はジャケット脱いでシャツの腕まくるのかも。
終わってからみんなで砂場でクールダウンしてましたね。大勢で砂場で走ってる光景は何だか不思議な感じ。2003年かな、加地くんが、徳にスタメンとられた頃、裸足になって一人で黙々と踏んばり力強化の練習をしていたあの砂場ですよ。ガンバの練習場に砂場あるのかなあ、と誰かがいって、なんとなくしんみり。
帰り道、小平駅までたらたら歩いているあたしらを、湘南の上田監督が健脚で追い越していかれました。以前、女子代表監督だった頃、西が丘に行く時に本蓮沼の駅でお見かけしたことがあって、あの方はどこに行くにも電車でらっしゃるんでしょうか。
最近のコメント