高円宮杯第18回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会決勝・ガンバ大阪ジュニアユース vs. FC東京U-15むさし
さすがに決勝だけあって最初固かったかな。前半は東京がうまいことプレスをかけてガンバの攻撃を抑えていた。後半クロスへの対応が悪くやられても、落ち着いて反撃、技ありのループで同点に持っていった。ただ、延長まで行ったら足が限界だったね。やっぱガンバの宇佐美は別格。あそこにボールが収まると手に負えない。あれが中学二年生なのがびっくりだよ。あと、ガンバはディフェンス陣がみんなフィジカルもあり落ち着いていて、なかなか崩し切れなかったなあ。
いい試合、見ごたえのある試合だった。予選リーグでやられた相手に、きちんと対策をして、それをやり切って、その上で自分たちの持ち味も出した、最後まであきらめず走ったむさしの子たちを誇らしく思う。
いや本当、U-18もU-15の深川もむさしも、よくがんばったので、トップチームは見に来るべきでした。自腹で。
U-18やU-15の控え選手中心の応援でしたが、ユースっ子たちの呼びかけに呼応して一緒に応援してくれた鹿島アントラーズサポーターの皆さんに感謝します。いや本当、鹿島側でよかったね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント