« 3.9の晩ご飯 | トップページ | 3.10の晩ご飯 »

2007/03/11

2007 J1 第2節 大宮アルディージャ vs. FC東京

危なげなく、という勝ち方ではもちろん全然なかった。もっとセカンドボール拾えてもよかったし、パスミスも多かったと思う。それでもまあ、今年は時間がかかると思っていたから。とりあえずは久々の勝ちを喜びたい。勝ち点3取れたし、ワンチョペも試せたしね。

今日は福西祭り。見ましたか?あの福西が、ゴールライン際で相手選手の顔面にボールぶつけておいて、にやりと笑ったあの顔を。おいら実はゴール裏の一番前の方にいたので、ほぼ目の前で見ました。周囲のギャルやオヤジも一緒になって「きゃーっ。見た?今の見た?」状態でした。もう一点、もう一点が欲しいというところで、クリアミスを見逃さず、難しい角度を振り抜いた、あのゴールも素晴らしかったね。もう、ギャルやオヤジたちとハイタッチしまくり。すげーよ福タン。足が痛いのに頑張ってくれて、最後ちゃんと挨拶しに来てくれた。もううちの子だ。もうどこにも行かないでね。
福西が真ん中に君臨して、ほら、頭使えよもっと、と要求し、周りが一生懸命がんばってフォローしようとしている、ただ、うちの子はなかなか頭使いながら走るのが得手ではないので、えーと、えーと、みたいな感じ。でも、雰囲気は悪くない。いいよ、なかなか。もっとよくなるよ。
石川ナオがもうキュンキュンだった。強かったねえ。ちょっと守備で伊野波と石川でマークが混乱した危ないシーンもあったけど、概ね切れ切れで、1対1も強くなった。仕掛けるし、倒れないし。ただ、どうしてか平山と合わないんだよねえ。残念なことに。
今ちゃんは、いまいち悩みながらプレーしているなあと思ったんだけど、福西との役割分担もはっきりして来て、セットプレーでは点も取ったし、徐々にではあるけど、上向いてますね。
そして土肥ちゃんは、正直前節は微妙な感じだったし、塩田の方がいいんじゃない?なんてゆってたけど、ごめんなさい、今日は神でした。土肥ちゃんじゃなかったら3-2で負けてたと思います。
あと、不思議中年藤山は、前節と同様すばらしかったし。
ワンチョペさんのデビューです。うーん、いまいちボールに執着しない人なのな。クロスにも合わないし。憂太の小悪魔パスが合うんじゃないかと期待してるんですが、なかなか実現しないね。ポストはやってくれてるんだけど、まあ、今日、寒かったしね。そういう問題か。何か、不思議な雰囲気の人です。
梶山がダメだったり、相太がまだまだツメが甘かったり、チョペさんがどうもまだ溶け込んでなかったり、心配ごとはなくはないんだけど、まあ、いいよ、勝ったし。勝ちって素晴らしい。

今、録画見直してるけど、相手の監督がうるさいなーと思ってたら、うちの監督さんも結構うるさかった。ノリオノリオ、戻れノリオ。ヨーヘー、もう一回。ソータ、ノーファールノーファール。もう時間ないぞ。何か、こう書くと大熊さんみたいですね。
ヒロミ、復帰後初勝利おめでとう。ここでまた、あなたと共にあって、歌うべき歌があるのはすばらしい。久々の『眠らない街』は、『ハラトーキョー』コールは、気持ちよかったよ。

|

« 3.9の晩ご飯 | トップページ | 3.10の晩ご飯 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007 J1 第2節 大宮アルディージャ vs. FC東京:

» J1第4節 [サッカー]
データ取得時刻 : 15時38分pixie酒田 人気 位置 選手 チーム 年俸 2007年のファンタジーポイント (fp) 出場 守備 攻撃 勝利 警告 ボー 合計 平均 3 GK 川島 永嗣 川崎F 4000万 9 10 0 2 0 3 24 8.00 9 DF 増川 隆洋 名古屋 4420万 9 12 0 3 0 2 26 8.67 101 DF 藤田 義明 大分 1040万 3 0 0 1 0 1 5 5.00 ...... [続きを読む]

受信: 2007/03/21 18:46

« 3.9の晩ご飯 | トップページ | 3.10の晩ご飯 »