« 11.2の晩ご飯 | トップページ | 11.3の晩ご飯 »

2007/11/03

2007 ヤマザキナビスコカップ決勝・川崎フロンターレ vs. ガンバ大阪

国立に行って見て来たよ。バックスタンドの最上段でのんびりと、アイリッシュ・ウィスキー入りのホットコーヒー持参で。他チームの試合は気楽に見れていいやね。
前半は、勝つ気満々のフロンターレが押し気味に試合を進め、ガンバは受けて立ってしまったような雰囲気、サイドの攻防でもガンバが後手で、守備に忙殺されあまり上がれない。シジクレイも身体を張って守っていたけど、キーパーの藤ヶ谷がよかった。
一昨年、PK戦まで行って負けて、悔しい思いをした藤ヶ谷を見たからね、あの時は、正直、大一番にはまだ経験が不足なんじゃないかと思ったけど、今日の藤ヶ谷は立派であった。ビッグセーブが3つくらいあったかな。別に、川島が見劣りしたというわけではなくて、それだけフロンターレがたくさんチャンスを作っていたということ。キーパーがいいと試合も締まるね。
その、押し気味の時間帯に点が取れなかったのがフロンターレとしては痛かった。
後半は、ガンバが最初からペースをつかむ。加地くんが下がり気味で安田は上がりっぱなしの3バックみたいな感じ。中盤でも優位に試合を進めた。決勝点は安田で、MVPも安田だったけど、勝負どころの二川とか橋本とか、やっぱ凄みがあったね。
いや、見ごたえのある試合でした。
やっぱよそのチームがタイトル取ってるのを見ると悔しいね。ああタイトル欲しい。優勝争いしてえ。つーか、見ごたえのある、いいサッカーを、いい試合をして欲しいよ、東京に。

|

« 11.2の晩ご飯 | トップページ | 11.3の晩ご飯 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007 ヤマザキナビスコカップ決勝・川崎フロンターレ vs. ガンバ大阪:

« 11.2の晩ご飯 | トップページ | 11.3の晩ご飯 »