8.30の晩ご飯と横浜FC対モンテディオ山形
三ツ沢に行こうか、とかゆってたんだけど、雨でめげてテレビ観戦。
憂太は後半、点差が開いてからお試しモードで登場し、まあ、中盤が緩んだ時間帯とはいえ、激しい雨の中でしっかりとボールを持ち、散らし、サイドを走らすパスも(ほれ、とって来い)、ワンタッチのスルーパスも健在。ミドルが1本かな。やはり止める蹴るは、この中では最高のレベルだと思った。何より本人が楽しそうでモチベーションも高そうだ。本当は東京でこういうのやって欲しかったんだけどね。憂太が決めたことならしょうがない。わがままで、余所ではやってけないんじゃないかと心配したりもしたけど、もうすっかり余所の子ですよ。ちぇ。
知り合いが何人も三ツ沢に行っていて、そうだよなあ、見たいよなあ、と思う。
晩ご飯は、頂き物のヴァイスヴルスト(白ソーセージ)とサヤインゲンをトマトで煮込んだソースをかけたスパゲチ。六甲のおいしい水。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント