第88回天皇杯準々決勝 清水エスパルス vs. FC東京
カップ戦らしい殴り合いだったね。
現地で見ていた時は高山主審に対して不満がいっぱいだったけど、今録画で見ると、このくらいで済んだのは高山主審が努めて笑顔で選手とコミュニケーションを取ろうとしていたからであって、カードに頼る審判だったらもっと荒れてカードが飛び交ってもおかしくない試合だったのかも知れない。
しかし佐原は怖ろしいディフェンダーだ。何かうっすら狂気のようなものすら感じさせるな。一枚貰ってるのに。いや面白い。つーか、何であれ退場にならなかったんだろう。
ゴール裏で見ていたので、いまいち全体がわからなかったけど、前半はどんどん縦に蹴って来る清水に対して後手だったし、間延びさせられて、セカンドボールが拾えなかった。
後半、どこ修正したんだろうなあ。ラインを上げたんだろうか。それとも清水が下がってしまったんだろうか。こちらがボールを持てるようになったよね。
今日の梶山、ちょっとミスはあったけど、素敵なスルーパスが2つもあり、やっぱ梶山かっこいいな、と思わずにはおれません。藤山が右サイドで一人かわして持ち上がったシーン、燃えたわー。
今日は、FC東京U-15深川は名古屋市港サッカー場ででヴェルディとダービーだったが、延長戦の末5-3で勝利、U-18はNACK5スタジアムでマリノスユースとやって3-1で勝利。トップチームもそろって次に進めることになり、本当によかった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント