« 5.8の晩ご飯 | トップページ | 5.9の晩ご飯 »

2009/05/11

2009 J1 第11節 FC東京 vs. 京都サンガF.C.

久々にスタジアム観戦。
天気もいいし。
久々にいろんな人に会えて嬉しかったし。
ナオのハットトリックが見れなかくて残念だったねと言われて悔しかったりもしたけれど。
機嫌よく観戦モードに入ったのだ。

京都が全然動かないし、寄せも甘いし、攻撃は前の3人頼みで単調だし。これは東京の攻撃練習か、という時間が続く。ところが、点が入らない。ゴールが遠い。
あ、やだな、うちの子、まぁた綺麗にやろうとし過ぎてるな。ああ、これってまた、自分たちの時間帯に点が取れなくて攻め疲れしたあげくに終わり頃にセットプレーで一発やられて終わるパターンかな、なんてネガティブな思考に陥ったあたしを、誰が責められよう。
いや、ごめん。
声出して応援してるんだよ。勝って欲しいと思ってるんだよ。それでも、どっかに、あらかじめネガティブな予想をして予防線を張る自分がいるの。
つわけで、負けなかったんだから御の字です。ああ、やだなこういうの。
平山は、ヒロミに教えてもらったヘディングの極意をすっかり忘れてしまったらしい。もういっぺん思い出せ。

今、得点の匂いのする選手は石川しかいないのに、石川下げてどうするんだよ、と思ったら、どうも怪我で自分から申し出たらしいです。重傷じゃないといいね。

0-0のドロー。こういう試合はきつい。勝てそうな時間が続いてただけにきつい。
うーん、もうそろそろ、シーズンの1/3が過ぎようとしてるんだよねー。

|

« 5.8の晩ご飯 | トップページ | 5.9の晩ご飯 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009 J1 第11節 FC東京 vs. 京都サンガF.C.:

« 5.8の晩ご飯 | トップページ | 5.9の晩ご飯 »