« 6.12の晩ご飯 | トップページ | 6.13の晩ご飯 »

2009/07/13

2009 Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選第7節 FC東京 vs. 清水エスパルス

久々の駒沢での試合。前回といえばあたしの記憶では、2003年3月のマリノス戦だったか。「オンナ声!」コールやったりしたな。
まだ捻挫が治っておらず、足首を曲げないようにして歩きながら駒沢。なんだ、駒沢くらいの方が客の入りもよく見えるし、ケータリングカーが近いし、いいじゃん。
試合全体の印象としては、清水相手に、こんなにボールが持てるのかあ、と思ったな。まあ、ヨンセンと岡崎抜き、決勝トーナメント進出を既に決めた清水相手だとしてもね。パス回しは格段にうまくなったと思う。ソータンやむっくんがいる、このヤング東京の方が、リーグ戦よりも、ポゼッションは上手なような気がした。プレスをかけてハーフカウンターのチームから、ポゼッションのチームに変貌するには、このくらいメンツ代えないと駄目なんだろうなあ。
祐介は、いいじゃん、と褒めてるとミスをし、ミスをするのでがっかりしていると気の利いたアシストをしてみせてくれたりする、相変わらずツメの甘い人だ。その祐介アシストでカボレが先制。そしてナオ様仏様である。
清水は、大前が出て来て前線を引っ掻き回し始めると、相当怖かった。いつも思うのだが、清水は何でもっと大前を使わないんだろう。流れを持って行かれそうになって、イヤなムードになったけど、それを断ち切った権田のPKストップも素晴らしかった。
もっと強い相手だったらどうなるんだろう、と思う。

天気もよく、お散歩するには駒沢あたりはすごく素敵なんだけど、足がまだ痛いので、三茶で飯を喰って早々に帰宅。

|

« 6.12の晩ご飯 | トップページ | 6.13の晩ご飯 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009 Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選第7節 FC東京 vs. 清水エスパルス:

« 6.12の晩ご飯 | トップページ | 6.13の晩ご飯 »