« 6.18の晩ご飯 | トップページ | 6.20の晩ご飯 »

2009/07/13

2009 J1 第14節 柏レイソル vs. FC東京

久々の日立台。去年都合で来れなかったので。
ゴール裏のチケットがあっという間に売り切れ、メインのアウェー側もすぐ売り切れ、しょうがないので、バックスタンドのアウェーに近い方の席をとっていた。柏のみなさんすいません。というわけで、服装は青赤を自粛。応援も座って小さく手拍子くらいの感じで、おとなしく。
そうしたら、試合始まったら、周囲の黄色じゃない人はみんな東京サポで、点が入ると思わず腰が浮いたり、3点目には立ち上がってしまったり、そんな人たちばっかりだったよ。困ったものだね。
石川の先制点もスーパーだったけど、やっぱ平山が決めてくれたのが嬉しかったな。ゴールがなくても、平山はこのところずっと素敵だった。顔も身体も引き締まってるし、ポストプレーが正確だし、一試合の中でプレーが集中できていて、散漫なところがなかった。あとはゴールだけだね、いや、ゴールなんかなくても平山は素晴らしいよ、そういっていた矢先の得点である。いいよね。
あとはこの日はヨネちゃんだ。ヨネちゃんがボール拾いまくるのを見てると、ものすごい安心感。フランサが出てきてすぐは、ボールを獲るのに苦労してたけど、すぐ対応できるようになってたしね。

柏は、最初菅沼がどんどん来て、やばいなと思ったけど単調だった。ノブリン時代の鬼プレスはもうなくて、じゃあポゼッションするのかといえばそういうわけでもなく、バラけていた印象だ。クリは頑張っていたけど、クリは他の選手を活かす気の利いたプレーが持ち味の選手。活かされるべき選手が周囲におらず、うまく機能していなかったように思う。でも信頼されて使われて、自信もってプレーしてるのが見えたので、クリ個人としてはいい移籍をしたのを喜ぶべきなんだろうなあ。どうもあれだ、移籍していった選手にはウェットになっちゃってね。

|

« 6.18の晩ご飯 | トップページ | 6.20の晩ご飯 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009 J1 第14節 柏レイソル vs. FC東京:

« 6.18の晩ご飯 | トップページ | 6.20の晩ご飯 »