2007/12/12

INFOBAR2と12.10の晩ご飯

Infobar2
えへへへ。買っちった。INFOBARもNISHIKIGOIだったので、まあ買うことは決めてたんだけどね。

携帯をうれしくいじったりしていたら、晩ご飯は、相方がごはんを炊き、レトルトカレーを温めてくれたよ。つわけで、晩ご飯はカレーライスと六甲のおいしい水。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/12/25

青赤ストラップ

aoaka_strap
竜明さんから思いがけないクリスマスプレゼント。お手製のビーズ細工の携帯ストラップを頂きました。ふふふ。嬉しい。青赤だよ。去年もらったのが赤だから、両方いっぺんに付けよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/22

足が痛い

有明方面の某イベントのブースで一日立ちっぱなし。足が痛い。
京セラの新しい携帯を見ましたよ。なんていうと何のイベントか伏せた意味があまりないな。
こんな感じ。
win21k.JPG

しかし、一日立ちっぱなしでパソコンもさわれなかったので、携帯であちこちのサイトをチェックしたりしたんだけど、今野選手の怪我の続報が全然なかったので気がもめてしょうがなかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/14

COOLPIX3200

相方が頑固なNikonユーザだから、というわけではないが、あたしも結局、COOLPIX3200を買った。買ったというか、ヨドバシカメラでポイントでまるまる買えてしまったのだ。こんなに溜まってたとは知らなかったよ。買った気がしないね。でも可愛い。色は赤です。
あたしにとっては、AGFA ePhoto 307以来の久々のデジカメ。あれも画素数は少ないが雰囲気のある、いいカメラだったんだけど。インタフェースがRS232Cしかないのが、今となっては信じられないくらい不便である。昔は画素数が少なくて高価だった。今じゃ320万画素で3万くらいで、しかもポイントで買えてしまうのだ。いいんだろうか、こんな世の中で。
土曜日は神戸戦に行ってカメラの具合を確かめたいと思っております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/06

ローライどーだい

ローライフレックス ミニデジですが、遅ればせながら今日ようやく実物を見ました。発売日が7月1日だったんで、気が揉めていたのさ。
ヨドバシカメラにデモ機があったので触らせてもらったんですが、値段から想像していた以上に、ちゃちいです。巻き上げの取っ手なんかすぐ折れそうだ。液晶も見づらいし。や、こういう、手でいじるものは、質感がキモだと思うんですけどねえ。デジカメをいくつも集めて遊ぶ人にはいいかも。あたしはパスってことで。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2004/06/27

物欲の不完全燃焼と6.27の晩ご飯

午前中は洗濯、昼過ぎにローマ戦のチケットを押さえた後、午後から新宿に買い物に出るが、これが不調。
ビルケンシュトックのサンダルを見に行ったんだけど、欲しい型のがなかった。鞄も三箇所ほど探したけど欲しいものがなかった。ヨドバシカメラでローライのミニデジについて聞いて見たが、デモ機どころかモックすらない、カタログもない、一応7月1日に予約貰ってる分は入るはずだが、一度発売が延期になっているので店側としては何もお約束できない…。iPod用のヘッドフォンを買おうと思ったが、SONYの布巻きのがダメだったので布じゃないのを探したのに、全部布巻きになってる。あたしが欲しいのはケーブル長1.2m、サイズが13.5mmで布巻きじゃないやつ、というシンプルな条件なのに、ないもんですね。SONYをあきらめ、audio-technicaのを購入。まあ、ヨドバシまで行ったついでに、電池が死んで買い換えなくちゃいけなかった電動歯ブラシをポイントのみで購入。昼飯も食わずに歩き回って疲れたので、夕方だったが適当な店に入って赤ワインとサラダとピザを誂えたら、このピザが外れ。シーザーサラダのクルトンは湿気てるし、ピザドゥが全然おいしくないのだ。何か損をしたような気分だが、これが晩ご飯。
今日はダメな日ということで。疲れた。
休日出勤の相方と待ち合わせし、お茶を飲んで帰宅。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/06/06

ローライフレックス ミニデジ

久々の物欲が沸き起こったりしております。
世界初の二眼タイプデジカメ。
ローライフレックス ミニデジ

| | コメント (0) | トラックバック (0)